雛飾り
3.立雛平飾り 4H13-DW-304
幻想的な雰囲気のお殿様と鮮やかな色合いのお姫様。
お子様が初めて迎えるお節句を華やかにお祝いします。
お人形の衣裳には、京都室町通で創業250年以上の歴史を持つ、トップクラスの高級金襴正絹織物店である「誉勘商店」の正絹を贅沢に使いました。
お殿様の衣裳は角度により光沢が見え隠れする麹塵(キクジン)染。何度も重ねて染めていく技法を用いた特殊な染色方法により、太陽光では「緑色」に、灯火では「赤紫色」に色が変化し、幻想的な雰囲気を醸し出します。
お姫様の衣裳は小鳥花紋。自由に飛び交う鳥と色とりどりの花を鮮やかな色合いで表現しています。
屏風には四季折々の縁起の良い草花を金彩蒔絵で描き、お姫様を映し出すピンク色の箔をアクセントにしました。
優しい風合いの木の飾台がインテリアとも馴染む華やかなお飾りです。
クリエーターたちが結集し生み出した、洗練されたデザイン。
スタイリッシュな雰囲気の中に力強い伝統が息づいております。
価格(税込): 242,000円
飾りサイズ: (約) W50×D30×H36㎝
人形サイズ: 京十一番
殿衣裳:麹塵尾長鳥唐花
姫衣裳:小鳥花紋
屏風飾台:四曲屏風に平台
屏風柄:金、ピンク箔屏風に四季草花グラフィック
飾台:木台にサクラグラフィック(シリアルナンバー付)
道具:三層アクリル製菱餅
香り袋
防虫効果もある天然香木使用の
オリジナルロゴ入り香り袋(京都 山田松香木店製)

ブランド作札(3㎜厚アルミプレート)
縁起の良いとされる青海波(セイガイハ)文様
雛人形用 女性らしいやわらかな青海波

オリジナル菱餅(高透明度アクリル製)
アクリル職人による3層色の重ね技。
レーザー彫刻された「天理人道」の文字は、これから人生を歩みだす子供たちへのDEMOWAからのメッセージ
